釣り人
TOP

チョイ投げの流れ

チョイ投げの流れ1
  1. 竿に糸を通し糸の先にスナップを付ける。ユニノットなどで結ぶ。(ユニノットなどへ)
  2. チョイ投げの流れ2
  3. チョイ投げセットのジェット天秤オモリの先はマル環またはスナップが付いているものがほとんどです。セットに合わせて仕掛けを付ける。
  4. チョイ投げセットのハリの先からエサを刺し、ハリをエサと平行に下へ動かし、エサを滑らすように刺していく。
  5. エサがハリの半分位の所まで来たらハリ先をエサから出し、エサとハリがまっすぐになる様に整える。
  6. エサは青イソメやミミズ、ゴカイ、エラコ、魚の切り身などコンビニで売ってるスルメやスイートコーンなどワームでもなんでも大丈夫です。
  7. その時の魚の反応や好みで色々試してみましょう。
  8. 竿を持ち、人差し指にラインをかけて、リールのベールを起こして、仕掛けを投げます。
  9. 投げたあと重りが底に付く感覚を感じたあと、リールのベールを倒して糸を巻ける状態にして、道糸のたるみを取って、仕掛けを立てるようにする。
  10. 竿の先から出ている糸がテンションを保てる状態にして待つ。 (水中で仕掛けを立てるために中通し浮きを使う方法もあり)
  11. チョイ投げエリア層は、エサ取り(フグなど)が多いので、アタリがなくても仕掛けを上げて、時々エサの状態をチェックする。エサがなくなっている場合は再度エサを付ける。
  12. 魚がハリに掛かるとがコツコツと細かい衝撃時はエサを食べていると思われるので、しばらく我慢してグッと重みが乗ってから、竿先を上に立てて魚をハリに掛けるようフッキングする。
  13. 水面まで巻き上げて、周囲の人に気を付けながら魚を陸にあげる。
  14. 竿を置いて、魚に掛かったハリを外します 素手が苦手な場合はフィッシュトングを使う。
  15. 魚を水汲みバケツにしばらく泳がしておくか、クーラーボックスに入れて、あとは、同じ手順でどんどん魚を釣っていきしょう。

関連記事